日々是楽しむ~エレ♂の世迷言

2017.6.20よりFF14開始!(※紅蓮のリベレーター発売日) 若葉はとれちゃったけど永遠のビギナー。FF14初心者の日々のつぶやきです。 ※過去記事はDQ10

ミラプリ・幻想大好き!
基本エレゼンの休日プレイヤー&永遠のビギナー🌿
槍鯖でメイン学。

※FF14(新生エオルゼア~蒼天のイシュガルド~紅蓮のリベレーター~漆黒のヴィランズ~暁月のフィナーレ)のネタバレ含みますので、気になる方はご注意下さい。都度警告はいたしません。

Copyright (C) 2010 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

DQ10でもFF14ネタでもございません。
個人的な病気ネタです。
興味のない人はブラウザバック! ヨロシク!








ICUに2week。
後半はヒマでヒマでしょうがない。

看護師さんからは、
状態が安定してれば、2week程度で一般病棟に移れるよー!
という、ウレシイお話が!

ICUでの入院話が、ヒマでヒマで!というのも何なんだけど、ホントにヒマですw

それだけ状態が良かったってことなんだけど、おいらのん気すぎて、毎日状態を観察にくる先生にも、2hおきにドレーンチューブの処置にきてくれる看護師さんにも、

おいらの状態どう?
手術したんだよね?
病気ってくも膜下出血?
病状って重かったの?


という感じの、基本的な質問すらしてこなかった。

今考えると、マジお前のん気すぎ!!!

なんだけど、その当時はなんかボーっとしてたんだよね、タブン。

普通なら旦那さんや親族やトモダチとか面会に来て、いろいろお話していろいろ理解していくんだろうけど、生憎の新型コロナ禍。

基本面会禁止だし、旦那さんが面会に来ても5min程度だし。好きな紅茶持ってきてくれるくらいしか、できないし。。。

何度も言うようだけど、それだけ術後の状態が良かった!ってことだったんだろうね。

で、ホントに2weekで一般病棟に移ることができました!
時は、2022.01.24(月)。
01.19(水)に検査で脳梗塞起こしたらしいが、予後は良かったらしい。
だって、普通に目が覚めて、変わりなし!だし。

最初は個室だったんだけど、

このまま個室にいる? 別料金かかるけど?

って、言われて、

個室じゃなくていいよー! 余計なお金かかるし!

と、6人部屋にさらに移動しました。

大部屋に入室しても、特に挨拶しないのね。
みんなベッドの周りカーテンで覆ってて、顔も見えないしね!
(※若い子に多い。年配者はそのままって感じ。挨拶しても、返答なしwww)

ベッドも割り当てられ、テレビもレンタルし、ひと段落。

トイレも自力でいきましたよ!
しかし、2week寝ていたためか、歩けないのよ!!!

ふらつくふらつく、もうヨロヨロ状態w

点滴してるから、点滴ぶら下げたのも一緒に行くんだけど、それにすがるような感じ。
車いす使う?って聞かれたけど、そこまでじゃあないしなぁ?と断ったのがいけなかったか!?

慣れるまでその日はトイレ通い、大変でしたわ。。。

食事は、朝は7:00am、昼は11:45amくらい、夜は17:45pmくらい。
看護師さんが運んできてくれるんだけど、基本まずい。
でも喰わなきゃね!

朝食前と夕食後に血圧測定。
朝はそれに体温測定もあり。

それ以外、ずーっと寝てるだけ。
相変わらずヒマw

一般病棟移った翌日から、リハビリ訓練はじまる。

言われたときは、何、リハビリって???

って、感じだったけど、体の状態を見てるっぽい感じだった。

ベッドまでリハビリ担当の理学療法士さんが迎えに来てくれて、リハビリセンターに向かう。

で、体の状態を軽いマッサージで見て、そのあとサイクリングマシンを約10min。
ぐるぐる車輪漕ぐんだけど、最初はきつかったなぁ。
すぐ疲れちゃうの。

で、その理学療法士さんが、表題のFF7好きな人だったわけだ。

今からFF16楽しみ! とか、FF7の新しいヤツ買って、やりこんでる。 とか、ゲームのハナシいっぱいしてくれたので、お返しにFF14の宣伝をしておいたw

PS5買えたら、FF14やってみる! と約束してくれたし!

病院でなにやってんだい!? なんだけど、人と会話することが極端にないからねぇ。きっと会話に飢えてたんでしょうwww

それからは、一日30min程度のリハビリと、病院内の散歩くらいしかやることなし。新型コロナ禍なもので、散歩も好きなところいけるわけでもなく、コンビニと入院階をふらふらするくらい。

あと、携帯会話OKスペースから電話したりするくらい。
で、相変わらずヒマ。

おいらはもう退院する気満々で、先生との会話は「いつ退院できますか?」くらいしかないし、先生呆れ顔w

FF7好きな理学療法士さんとも退院のハナシはしてたけど、自動車の運転再開にはなにやら試練があるらしいとのこと。

過去にいろいろあったせいで、いまでは高次脳機能障害の可能性がある人は試験をパスしなくてはならないらしい。
事前に各地の公安委員会の免許センターで、運転についての適性相談・適性検査を受けなくてはならず、合格しないと運転再開はできないらしいとのこと。

そんなこと聞いたこともなかったので、( ̄へ ̄|||) ウーム な心境でございました。

一応病院で、運転再開のための訓練もしてくれる!というので、お願いすることにしてみた。
なにしろおいらの居住地。
自動車は一家に一台ではなく、一人一台の世界である!
車の運転できないのは、一大事なのであった!!!

▼参考▼


押さえておきたい!運転再開支援の基礎

☞☞☞ つづく






コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット